マラソン日記
100km、達成する。 さすがに、100km以上走ると、体が締まっている感じがする。
気分爽快
100km達成。 4分35で2km走られた。 少しは負荷を高めたい。
明かりがLEDになっている。 暖かいせいか、夜なのにひとがいっぱい。
先月と同じだった。 ゆっくり走っても、15km走ると体が引き締まるので嬉しい。
とりあえず、月間100kmは達成。 寒すぎ。
月間100km突破。 走ると楽しい。 走っている人がいると、より楽しい。
どうにか。 先月の怠惰は脱却できたか。
今月少なし。雨とワクチン。
6月は幸運だった。 計画通り走られた。 これほどの完璧は続かないと思う。 運、ありがとう。
月間走行距離 1か月に13回走ると達成する。 今月は、雨にも降られず、体調の変化もなく、予定どおり走られる完璧な毎日だった。 こう毎回パーフェクトにはいかないと思う。
200km目指して頑張ろうかな。 大宮第3公園走りやすい。快適。 景色が気持ちいい。 大宮区に引っ越したい。
1回に15.65km走るので月間走行距離が伸びる。 でも、2日連続走ったので疲労感が残る。
月間走行距離 大宮第三公園で走り始めたのが距離の向上につながった。
大宮第3公園 恐らく1130m 空が広くて気持ちいい。 1km5分ペースで走る。
自宅から走って大宮第3公園に行き、ランニングコースを2周走る。 1周1150mである。 近所で走っているときよりも1kmあたり、タイムが20秒ほどよい。 やはり走る上で障害がなく、そのうえ、コースがやわらかくて地面からの反発が心地よいからとても走りやすい。…
昨日は1km5分13秒を3回連続で記録する。 同じ歩幅と同じペースで走られている証左であると喜ぶ。
走っていて、少しの段差に転んでしまい、半回転くらいしてしまう。 躓いた当初は、一瞬、少しこけるくらいにしか思わなかったけれど、次の瞬間、手を強打し、体が半回転くらいしていた。 日にちが経つと、少し走ることに恐怖を感じる。すると、走る意欲も低…
1か月の走行距離124km達成する。 体調不良で走られなかった先月とは全く違う1か月となる。 嬉しい。
めまいがして中断していたが、2月16日以来、久しぶりに走る。 12km。 筋肉痛だが爽快。
1月も100km以上達成。
10か月連続。
8か月連続である。 大宮第3公園の周回コースで、きっちりタイムを測って走りたい。
7か月連続。 もう少し走られそう。
6か月連続 嬉しい でも、マラソン大会はない
今月も達成。しかし、達成感から虚脱感が生まれ、100で終了となる。 虚しい。
今月も、達成す。 湿度が高くてスピードが出ない。 走力が低下したわけではないと思うが。
3か月連続で100km達成する。嬉しい。 この蓄積が結果に反映すると思う。
月間走行距離、106km達成。 目標が達成できて嬉しい。 昨日は初めてマスクをして走る。 最初は、困難を感じなかったが、スピードを出すと、マスクが口にくっついて、息がしづらい。でも、慣れるしかない。
気まぐれながらも、走り続けている。 今月は、毎月目標にしている100km達成できそう。 つくばマラソンで自己記録更新したい。