2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
いまさら民主党政権のことを揶揄するなんて,安倍晋三さんには,岸信介の孫としてのプライドがない。
その後,帰宅し,2時間寝てから,会社の研修所に行く。翌日のイベントのための前泊。 個室じゃなかったのは残念だったが,同室の人の仕事の話が参考になった。 今日は午前2時に起床し,仕事をする。
日勤が終了して,別の現場で店舗の作業の立会いをする。そんなに時間はかからないと言われていたが,結局,午前7時30分までかかる。 したがって,24時間以上睡眠なしで働く。経験のない私にとても親切にしてくれた現場の方々に感謝したい。 でも,一人で,8…
表現の自由は,他者を誹謗する自由ではない。 他者の信仰を揶揄し,個人の尊厳を冒涜する自由でもない。 基本的人権の尊重や個人の尊厳がかけがいのない価値との思いは変わらないが,毅然とした態度を示すことが必要になることもある。
室内で準備体操をして久しぶりに走ろうと思ったら,あまりにも風が強かったので断念する。
親切丁寧な歯医者さんである。20年以上前から変わっていないスタッフの方がいらっしゃる。 「よく磨けています」との健診結果をいただく。
ヒラリー・クリントンに期待する。『リビングヒストリー』での知性と行動力,国務長官としての実績。初の大統領としてふさわしい。
さいたま市中央区 城北高校,早稲田大学,行政書士って,吉田太と同じじゃないか。
選挙と思うと血が騒ぐ。でも訴えるべき理念がない。政治家になりたいから立候補するのでは底が浅い。見透かされてしまう。
職場が変わり,泊りから,ほぼ日勤になる。変形時間労働制なので,日勤だけだと規定時間に達しない。 したがって,日勤と別の職場の夜勤を組み合わせることになる。ひげそりや歯ブラシなど荷物を持って,都内を移動することになる。 先週一つの職場でインタ…
無理をしたつもりはないのであるが,仕事の基本動作でひねりすぎたか,急に動かしてしまって,やや膝が痛む。無理をして悪化させたくないので,休息している。 全く,去年といっしょである。職場が変わると体調も不安定になるのか。
『山田孝之の東京都北区赤羽』 痛快。本当か,演出か微妙なところが愉快。 エンディングの曲は,微妙な違いは感じていたが吉井和哉が歌っていると思っていた。詞も歌も才能が際立っている。
最初,独善的な文体がしっくりこなかったが,変なのは最初だけだった。 軽快に読ませる文章である。
好きな人 ウォルター・リップマン,ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ しかし,ヴェトナムに介入したことを直視している。 否定的な人 リンドン・ジョンソン,リチャード・ニクソン よく登場する人 ドワイト・アイゼンハワー,フランクリン・ルーズベルト
美的な建物。最先端の職業人たち。 どこまでも親切で愉快な仲間。とても楽しい。 朝早起きで,日勤で,睡眠時間が短くなりそうだけれど。
開成を受けたとか言っていたので,どこの学校だろうと思っていたら,国立の附属がいっぱいの地区だった。 自分の出口しか関心がなく,とてつもない文教地区だとは考えもしなかった。
昨日は,出向から復帰し,幹部の朝礼の前で挨拶を行い,社長以下役員に面接のようなことを行われる。 今日は,池袋から歩く。 部長と主任から特別教育の1日目。 まさか主任から教育を受けるとは思いもよらない。思いのほか楽しいひと時だった。
素晴らしい。学ぶ環境が整っている。
メディア草創期から,政治を動かす現代まで。