2021-01-01から1年間の記事一覧

金メダル数1位

アメリカと中国を凌駕している。 こんなことが現実になるとは思いもしなかった。

体脂肪率

11.5%になる。 走行距離を伸ばしてから画期的なことばかり。

本多平直立憲民主党衆議院議員

企業でいえば解雇なり。 人生何が災いするかわからない。

100km突破

めざせ200km

3日で42km

走った。 気持ちいい。 特に痛いところなし。 快調。 感謝。

小池百合子さん

次期首相なのかと思う。 女性で初めて。

体脂肪率

12.5% 記録更新 体重も56.4kgになる。 さすがに、ランニングの成果であると思う。

立花隆さん

1940年生まれ 今まで、それなりに読んだり見たりしてきだが、全く立花さんのことを知らなかったことに気付く。 今後は、それなりに立花さんの本を読み進めようと思う。 『知の巨人』 NΗKの視点論点の武満徹への追悼の最後で、こみあげる慟哭をおさえきれず絶…

連立政権

仮にこの都議選の結果がそのまま総選挙の結果となっても、都民ファーストと連立を組めば過半数で、自公が政権を失うことはない。 総選挙もまた然りで、維新を連立に加えれば過半数は確保できるであろう。 したがって、自民党は何ら悲観することはない。議席…

234.75km

6月は幸運だった。 計画通り走られた。 これほどの完璧は続かないと思う。 運、ありがとう。

吉田茂

対象が素晴らしいので、研究の蓄積が豊富だ。 分厚い本だが楽しみ。

200km達成

月間走行距離 1か月に13回走ると達成する。 今月は、雨にも降られず、体調の変化もなく、予定どおり走られる完璧な毎日だった。 こう毎回パーフェクトにはいかないと思う。

幣原喜重郎

中公新書と比較して読むと理解が深まる。 視点の異なりが興味深い。

横浜市長選挙

大臣をやめて市長選挙に立候補。 当選できるかどうかわからないのに。 今回は当選できても、次回はどうなるかわからないのに。 衆議院議員だと、あと20年は安泰だろうに。 どうしても納得できないことが市政に存在するのか。

本多平直立憲民主党衆議院議員

認識が誤っている発言。 気さくで卒直な方だった。 枝野幸男さんのオープンミーティングで、司会者なのに、人権を揶揄する発言に対して烈火のごとく反論していた。 人権に対する感覚が劣化したのかな。

156km達成

200km目指して頑張ろうかな。 大宮第3公園走りやすい。快適。 景色が気持ちいい。 大宮区に引っ越したい。

幣原喜重郎

久しぶりに政治史 近代史の復習に最適である。

女性たちの保守運動

右派の内実を多角的に分析している。 フェミニズムや社会学の最新の考察にもふれられている。 読後に充実感がある。

100km達成

1回に15.65km走るので月間走行距離が伸びる。 でも、2日連続走ったので疲労感が残る。

忖度と官僚制の政治学

政治思想から現代政治を考える。 ステレオタイプを破壊する。 冷静な議論の参考になる。

攻めてるテレ東、愛されるテレ東

的確な分析。 歴史編が参考になる。

メディアが動かすアメリカ

参考になる。 アメリカのテレビのさまざまな多様性を知る。

157km達成

月間走行距離 大宮第三公園で走り始めたのが距離の向上につながった。

公明党長期的には脱原発

自民党とは齟齬がある。 だから、連立政権なんだと。 立憲民主党は格好の材料を得たね。 共産党との連立に違いがあって当然であることの論拠を与えている。 なぜ、今、この提言か。 公明党も自民党との関係を見直すべき。

フワちゃん

おじゃる丸のエンディングで初めて見る。おじゃる丸のキャラクターかと思っていた。 さしはらチャンネルを見ていたら、一瞬だけど、フワちゃんがでて、この人なんだと発見する。 「忍たま見よ」のバージョンが画期的である。

人のいない雨の第3公園、情緒あり。 雨にむせぶ草の匂い

ランニングコース

大宮第3公園 恐らく1130m 空が広くて気持ちいい。 1km5分ペースで走る。

大宮第3公園

自宅から走って大宮第3公園に行き、ランニングコースを2周走る。 1周1150mである。 近所で走っているときよりも1kmあたり、タイムが20秒ほどよい。 やはり走る上で障害がなく、そのうえ、コースがやわらかくて地面からの反発が心地よいからとても走りやすい。…

さいたま市長選挙

投票率は15%くらいか。 その日の最高気温よりは低いと思う。 ただし、投票日のみを注目するのは、すでに視点がずれてはいるが。 私自身も最近は期日前投票ばかりである。 共産党が全面的に協力してくれれば、会社を辞めて立候補したのに。 せめてもの選択肢…

個人の尊厳

法の下の平等 ワクチンもまた然り。 新谷仁美さん、走る姿も個人としての意志表示も、考え方が論理的である。