メモ,朝日新聞から

2001年4月27日(埼玉版)
朝霞市溝沼に住む歌手の本田美奈子さん。幼稚園の頃からずっと朝霞で育つ。
「野菜を自分で作ってみようと。」
「地域の人たちとのふれあいがたまらない。」
私と同い年の本田さん。以前インタビューを見たときに素朴な人だなと思ったのですが,この記事を読んで,ますます素敵な人だと思いました。

2004年9月28日
諸富徹さんは,「三位一体改革による義務教育費国庫負担金の廃止が地域間の財政力格差を拡げ,教育機会の不平等を招く」と刈谷剛彦さんの論文を要約されています。
夏休みに読んだ,諸富徹『環境』(岩波書店,2003年)はとってもよかったです。
「持続可能な成長」の意味を「アマーティア・セン」によって組み替え,「社会関係資本」の考えを使って新たな思想をつくりあげていると思います。
政策をつくりあげるさいの新しい原則になると思います。

10月13日
三谷幸喜 「ありふれた生活 228」
これといって趣味もない。交友関係も皆無に近い。今,一番の友達といったら,妻だ*1。そう考えると,何のことはない,休みなく仕事をする本当の理由は,他にすることがないから。

10月26日
島田雅彦
自己吟味の欠如,それはすなわち現実に対する批評の放棄である

10月27日
柴田元幸
いまだ実現せざる理念
理想へ向かっての永久運動のなかに身をおく
理想へ向かって自ら運動を続ける姿勢
「規範と理念との乖離を埋める永久運動としての政治」との考えと共通性があると思いました。

10月28日
選挙報道の娯楽化
リップマンの「ステレオタイプ」なのかなと思う。
佐々木毅政治学講義』(東京大学出版会,1999年)がリップマンの議論をわかりやすくまとめていました。今日立ち読みしました。

10月31日
いしいひさいち
「美しい日本語」,「正しい日本語」について「うさんくさい」と言います。
そして,「コトバによって得られたおたがいの信頼が美しかったり正しかったりする。」とウザイと感じながらも主張します。

*1:小林聡美さんが好きです。いま,「やっぱり猫が好き」のDVDを見ています。