2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の脅威

国務省・ホワイトハウスと国防総省との綱引きで「事実」として確定。

梅林宏道

ニュースレター「核兵器・核実験モニター」10周年 発行元NPO法人ピースデポ/PCDS(太平洋軍備撤廃運動) アカデミズムとジャーナリズムの中間にあって社会的インパクトを持つ調査分析型のNGOをつくることは,日本では『挑戦』でした。軍事力によらない安全保…

育児日記「0歳の怜」2005年7月4日生まれ。

今日 怜の泣き方が力強くなってきました。今日は午前中起きていたので,今は寝ています。 7月21日 区役所に乳幼児の医療費受給資格証の申請に行って来ました。薬代も無料になります。 怜の生活パターンが変化してきました。最近昼間は寝なくなり夜寝ると1回…

「笑いの大学」

テレビでしか見たことがないが西村雅彦と近藤芳正の「笑いの大学」は普遍的な作品であると思う。三谷幸喜の今日の『朝日新聞』エッセイを読んで感じたのだが。 ついでに,今日の朝日の劇評で小林聡美さんの演技が評価されていてうれしい。

田中達也

浦和レッズ(REDS)の田中が国内組みだけとはいえ,日本代表に選ばれてうれしいです。

7月20日 21分33秒。 体重が64キロになってしまいました。仕事に行かずに毎日,家にいて3食しっかり食べているのが原因だと思います。まあ,自然増ですね。 仕事に行くようになると1日2食になるので,また減ると思います。だってほとんど毎日走っているのです…

育児日記「0歳の怜」2005年7月4日生まれ。

伴侶は左の胸のリンパ腺の辺りが痛いといっています。おっぱいが重いのでブラジャーの肩紐が締め付けているのではとのことです。それで病院でもらった「アメジスト」のママ色ブラに替えたらかなりよくなったみたいです。 怜は「ドンドンドンドン元気になる感…

山井和則

はじめてキーワードを作りました。 「山井和則」さんです。 私が尊敬する政治家です。現場を踏まえて行動し,冷静な頭脳と熱いハートを持った方です。

松下圭一『自治体は変わるか』岩波書店,1999年.

市町村,県は国から自立した立法権,行政権をその独自の課題領域でもっている<政府>です。 政策・制度によるシビルミニマムの公共整備のため税金をはらって,市民の「代行機関」として行政機構をつくり,「代表機関」として長・議会をえらんで,長・議会が…

馬英九(マーインチウ)

『朝日新聞』2005年7月17日 台北市長,国民党副主席。香港生まれの外省人(中国大陸籍),55歳。 台湾国民党主席に当選,2008年総統選挙の国民党候補へ。 「台湾独立反対」,「金権政治の一掃」など党改革を歯切れよく訴える。 清新さに期待感。

テレビ埼玉「ダンスは1番」

テレビ埼玉「ダンスは1番」に伴侶の実家の「ヒウラダンススクール」の早川祐二,杉崎博子ペアが出演しました。ワルツを踊ったのですが,優雅で素敵でした。杉崎先生がきれいでした。 『ヒウラダンススクール』http://www.hiuradance.com

7月17日 23分32秒。 7月18日 24分35秒。 久しぶりにカルガモの親子を見ました。子どもは5羽ではなく7羽いました。一昨日は,水中にもぐってえさを獲る練習をしていました。親が監督しているようでした。 昨日休息しているカルガモ親子を見たときは,親は少し…

育児日記「0歳の怜」2005年7月4日生まれ。

昨日から夕方はなかなか寝なくなりました。 おしりにあせものような発疹ができてしまいました。昨日の夜6時間ぐらい寝ていたのでその間オシメを変えなかったことが原因かと思います。 伴侶は出産の際に切ったところが痛いそうです。先日乳房外来に行った時に…

育児日記「0歳の怜」2005年7月4日生まれ。

怜の一日はほぼ「寝る,オムツを替える,授乳する,寝る」の繰り返しです。 今日 午前1時,6時 オムツ替え,授乳 沐浴 午前9時 オムツ替え,授乳 午後0時 オムツ替え,授乳 今は寝ています。爪がよく伸びるので寝ている間に伴侶がつめを切っています。 オム…

7月16日 25分50秒。 涼しいと思っていたら暑かったです。

障害者自立支援法案

山井和則衆議院議員(民主党) 「障害の重い人ほどたくさんお金を払うような制度」

自殺予防対策

『朝日新聞』2005年7月16日 本橋豊 実情に応じた対策,自殺予防は「地域の自律」の問題。 自殺は交通事故同様,社会的に「避けられる死」だ。 高橋祥友 自殺者の9割は何らかの心の病を抱えている。 自殺は「強制された死」といえるだろう。 適切な治療と対策…

子育てカレンダー「0歳の怜」2005年7月4日生まれ,その2。

今日は伴侶のお母さんのお友達がお祝いを持ってきてくれました。その時に私の母も来てにぎやかになったのですが,怜は全く起きる気配を見せませんでした。 今日は私の祖母からもお手紙とお祝いをいただきました。おばあちゃんの手紙は達筆で美しいです。

久しぶりに本を1冊読み終えました。考え抜かれた思考は脳を刺激して小気味いいです。 次は 松下圭一『自治体は変わるか』岩波書店,1999年.です。

広井良典『定常型社会』岩波書店,2001年.

普遍的な「対人社会サービス(医療,介護,保育など)」については「財政面は公的に保障しつつ,サービスの供給主体は営利・非営利を通じた民間の主体の積極的導入を図る」 「営利・非営利の連続化」

子育てカレンダー「0歳の怜」2005年7月4日生まれ。

昨日は大宮林医院の乳房外来に行って来ました。怜の体重が3000グラムになっていたそうです。退院時から300グラムほど増加しています。看護師さんによると「体がパッツンパッツン」だそうでこれから大きくなるそうです。 怜は病院に行って生活のリズムが乱れ…